| 年月日 | 事 象 |
|---|---|
| 昭和37年 6月16日 | 福岡珠算振興会 設立 |
| 昭和37年 | 第1回福岡地区小学校珠算競技大会が福岡商工会議所との共催で始まる |
| 昭和41年 | 第1回福岡地区珠算塾珠算選手権大会が福岡商工会議所との共催で始まる |
| 昭和42年 | 福岡商工会議所と福岡珠算振興会による優良塾生の表彰を始める |
| 昭和46年 | 創立10周年記念事業が行われる |
| 昭和49年 | 日本珠算連盟による優良塾生(生徒)の表彰が始まる |
| 昭和52年 | 日本珠算連盟の主催による『第1回全国小・中学生通信珠算競技大会(そろばんコンクール)』を福岡でも開催 |
| 昭和53年 5月 | 福岡市民の祭り『博多どんたく』に【そろばんどんたく隊】として初参加 |
| 昭和56年 | 創立20周年記念式典及び祝賀会を開催 |
| 昭和59年 8月 | 日本珠算連盟主催による『第五代珠算名人決定戦』を博多商業高等学校(現沖学園)にて開催 |
| 平成 3年 | 創立30周年記念式典及び祝賀会を開催 |
| 平成 9年 7月 | 日本珠算連盟の新規事業として『そろばんグランプリジャパン』を九電記念体育館にて開催(これにより『国民珠算競技大会』が廃止となる) |
| 平成10年 9月 | 新規事業として『福岡小・中学生珠算競技大会』を開催(これにより『福岡地区小学校珠算競技大会』を廃止) |
| 平成10年 12月 | 新規事業として『福岡暗算フェスティバル』を開催(これにより『福岡地区珠算塾珠算選手権大会』を廃止) |
| 平成13年 | 日本珠算連盟の新規事業として『全国あんざんコンクール』を分散方式にて開催 |
| 平成13年 | 創立40周年記念式典及び祝賀会を開催 |
| 平成13年 | 福岡商工会議所地下に《福岡珠算振興会事務所》を設置 |
| 平成15年 | 珠算能力検定試験の全面委託により実施 |
| 平成16年 | ホームページを開設 |
| 平成18年 7月 | 日本珠算連盟主催による『十六代珠算名人位決定戦』をパピヨン24ガスホールにて開催 |
| 平成23年 9月 | 創立50周年記念式典及び祝賀会を開催 |